電話でのご予約・お問い合わせはTEL.0566-27-8040
〒448-0803 愛知県刈谷市野田町西田106-8
はり灸(スポーツ鍼灸・婦人科系疾患・小児はり)
関節などの痛み首・肩の凝り四十肩・五十肩膝の痛み・変形性膝関節症寝違え腰痛・坐骨神経痛
婦人科系不妊症逆子・つわり・安産灸更年期障害陰部や肛門、尾骨付近の痛み、違和感月経痛月経不順頻尿
内科系・耳鼻科・その他頭痛・疲労・感冒・胃腸の調子を整える冷え症・顔面神経麻痺・鼻づまり、副鼻腔炎・不眠症
小児鍼夜泣き・疳の虫・チック・喘息・アトピー性皮膚炎・イライラ・中鼻炎・便秘・発達障碍
上記の方には特におすすめしたいのが、はり治療です。
症状により、お灸などの温熱療法や、電気治療を組み合わせて行うことがあります。
はり治療というと、縫い針のような先の尖ったものを想像される方もいるかもしれませんが、一般的に治療に使われるはりは髪の毛の太さとほぼ同じ、0.23mm〜0.25mm程度と大変細いものです。体の各部位のツボに軽い刺激を与えることで、体内のバランスを調整し、痛みやしびれ、各種障害の治療を行います。
■ 当院は東洋医学の世界最高峰の大学
「上海中医薬大学」にて漢方診断士の資格を授与されました。【2005年3月14日 登録0503029】
I decided to accept the invitation from the university of Shanghai University
of Traditional Chinese Medicine
上海中医薬大学で学んだ治療方法を生かします。
漢方治療の方法
【体表触診】痛くはありません。軽くなでる様に触れ、皮膚の過緊張部位(反応点)を検索します。
■皮膚を読み取りながら鍼治療の刺激を選択します。
■腹部打診(お腹の音の様子を診て体を観察する)
■手首の脈を診察します(脈の強さで体を観察します。
日常遭遇する様々な痛みを東洋医学的に診断することによって早期に体に負担をかけることなく治癒を目指します。
はり治療と言ってもその治療の仕方はいろいろありますが、最も大切なことは患者さんのご来院されたときの症状が最も大切で、治療家の読み取る診断能力により治療効果が全く異なってしまいます。
便秘・アトピー性皮膚炎・寝ぐずる・夜泣き・キーキーうるさい!
薬も使用しないで、どこに行ったらよいか悩んでいませんか?
・顔が赤く腫れ痒がっていたアトピーも嘘のようにきれいになりました!
・夜に2から3時間おきに泣いていたのが止み、朝までグッスリ寝てくれるようになりました!
・一日の睡眠時間の合計が6時間を超えるようになり、キーキーと叫ぶことが減りました!
・集団生活ができるようになりました!
・夜泣きも落ち着いて、昼間の機嫌の悪さも落ち着いて治療してよかった!
・ご飯を食べる時もちゃんと座ってくれる様になり、笑顔も増えました!
・私もイライラがなくなりました!
・朝食後に排便があるようになったので、効果が出てきたと思います。
・目つきが穏やかになりキーキー怒る回数が減りました!ほか多数。
※日曜日と祝日は休診です。
※第1.3.5土曜日午後は14時から16時まで診療します。
※ 鍼灸、小児はり、特殊診療は自費診療となります。
Q1どんなことで悩んでいましたか?
・アトピー、夜泣き。寝つきが悪く眠りも浅い。
・嫌なことがあると暴れる。物を壊す。人にあたる。
・1歳半の検診で落ち着きのなさを保健師に叱られた。特殊学級にしか入れないといわれた。
・キーキーいうことがある。
・深夜0時から2時の間に起きてワーッと泣くことがある。
■当院での、「大師流小児鍼」治療の様子を動画で見ることができます。
(※動画をダブルクリックすると拡大します。
※動画の閲覧には、最新のWindows Media Playerが必要です。お持ちでない方はこちらからダウンロードしてください。)
〒448-0803
愛知県刈谷市野田町西田106-8
TEL 0566-27-8040
FAX